館内の「おおつき亭」では、名物比婆牛うどんをはじめボリュームいっぱいのお食事が堪能できます。
その他、毎日採れたての新鮮野菜などの直売所や、週末はサンドイッチ、シフォンケーキなどを販売する休憩スペースもあります。

庄原市口和町大月805-2  
☎ 0824-87-2278
マップ

雄大な風景が広がる大自然のなかのカフェ。”良質な食と空間”をお客様に提供したい。そんな思いで自家製の野菜や丁寧に育てた豚を使った心を込めたお料理を提供しています。

庄原市口和町宮内285
☎080-4174-7851(要予約)
info@yomogi-cafe.jp
http://yomogi-cafe.jp
マップ

丘のうえに佇む古民家で、地元口和や周辺の厳選食材をはじめ、ジビエ、ワニなどを使った料理を提供する、予約制の小さな料理屋です。

庄原市口和町永田181
☎090-4106-1986(要予約)
ichigaki.1998@gmail.com
マップ

新月の日に口和とその周辺から美味しいものが集まります!開催日はチラシかInstagramをチェックしてください。

庄原市口和町大月331-7
instagram

濃厚なのに後味あっさり。毎日クラシックを聴かせている牛から搾った牛乳で作るジェラートとプリンをイベント中心に販売しています。ネットショップでもご購入できます。

庄原市口和町金田319-1
☎0824-89-7030(要予約)
https://kuchiwa-ice.com

ふわふわのシフォンケーキやチーズケーキ、ラスク、ピザなどを心を込めて作っています。注文販売とイベント中心のお店で、週末は「モーモー物産館」でも販売しています。

庄原市口和町竹地谷307-94
☎080-4816-4940(要予約)
マップ

国産小麦・有機素材・地元の食材などを使った手づくりパンを移動販売しています。毎月第3月曜日には庄原市内の三軒茶屋でカフェ「まるぱん食堂」を開いてます。どうぞお立ち寄りください。

庄原市口和町金田100

ベジタリアンの方も安心して食べられる植物素材のパテとアボカド、レタス、トマトを挟んだハンバーガーをイベントなどで移動販売しています。
instagram

口和のお母さんたちが、地元の材料を使ってみなさんに喜んでもらえるよう、杵つき餅、おこわなどをこころを込めて手作りしています。モーモー物産館やマルシェで販売しています。

庄原市口和町大月341-3

和食系の仕出し専門店で、だし巻き卵や巻きずし、から揚げなどが人気。イベントなどへの出店もしています。店舗お座敷での宴会・会食のご予約も承ります。

庄原市口和町大月562-6
☎0824-87-2002(要予約)
マップ

放牧ジャージー牛のグラスフェッドチーズを店頭販売。牛にも人にも環境にも優しい酪農がモットー♪乳しぼり、バターづくり、放牧地散策など牧場体験が楽しめます。

庄原市口和町湯木1390
☎0824-87-2195(要予約)
https://fukufuku-bokujyou.com

地元で採れたもち米を使ってお餅を作っています。丹精込めて炊いた自家製あんを使ったお餅や、季節の食材を使ったかき餅などお楽しみください。

庄原市口和町永田1-3
☎0824-89-2119(要予約)
マップ

西城川の清流と四方を山に囲まれた自然いっぱいの鮎の里。源泉かけ流しの温泉高瀬の湯は単純放射能冷鉱泉で万病に効く。キャンプ、宿泊、ご入浴、各種宴会等にご利用ください。

庄原市口和町永田1641-1
☎0824-89-2244
https://kuchiwaayunosato.com

ホタルの多い口和でも有数のホタルの生息地で、初夏には小さなやさしい光を見ることができます。竹地川に沿ってキャンプ場もあり、せせらぎにふれながらゆっくりと観察ができます。

庄原市口和町大月2-1
☎0824-87-2513
マップ

里山の美しい景観を宿泊体験できる、ホテルとは一味違い、テントよりも快適な、グランピング施設です。倉庫内に設置しているので、雨天を気にすることなく利用できます。田舎の自然を肌で感じてはいかがですか…?

庄原市口和町湯木518
☎090-3172-2172(要予約)
マップ

就労継続支援B型事業所
ふれあい共同作業所くちわ
障がいを持った方々と一緒に木のおもちゃなどを製作して、作業所や道の駅たかのなどで販売しています。また、公共施設の花だんの花植えや清掃作業などもしています。

庄原市口和町永田5008-5
☎0824-87-2556
yakunimi0421@u-broad.jp
https://yakunimi-kuchiwa.jp/

広島里山ラフティング
初心者でも安心・安全!子供やファミリーにも
おすすめの広島里山ラフティング。

庄原市口和町永田1641-1
☎0824-75-0173(要予約)
https://shobara-activity.rezio.shop/ja-JP

明治~昭和・平成の音響、映像機器を実際に動く状態で展示する「動態展示」や、口和町内で実際に使われていた民具に触れて学べる「ハンズオン展示」など、五感で楽しむ体感型資料館です。真空管アンプや蓄音機の音色がお待ちしています。

開館日時/月・木・土 
9:00~17:00
入館料/無料
庄原市口和町永田9
☎0824-87-2230
kuchiwa-shiryoukan@u-broad.jp
マップ

「とんぼ玉」とは色々な模様の入った穴あきガラス玉のこと。ガラスの棒をガスバーナーで溶かしてつくります。ネックレスやストラップなどになります。

庄原市口和町湯木409
☎0824-87-2462(要予約)
マップ

糸紡ぎや季節の植物を使った染め体験ができます。染色は自然の植物を材料として、やわらかい色に仕上がります。

庄原市口和町湯木
yamaitotonbo@gmail.com
Instagram

古布を使った裂き織が体験できます。卓布ができます。ギャラリーでは作品の展示・販売をしています。

庄原市口和町永田615-75
☎0824-89-2501(要予約)
マップ

認知症や介護の予防にも有効と言われるアロマセラピーを、入門からライセンス取得まで「JAA日本アロマコーディネーター協会」正会員の講師が丁寧に指導します。出張セミナーも行っています。

庄原市口和町永田42-1
☎080-5359-2977(要予約)
https://www.cosmyaro.com/

韓方よもぎ蒸しなど女性のためのリフレッシュサロン。からまった糸がほどけるような、やさしさに包み込まれるような、心地よいひと時をおすごしください。

庄原市口和町湯木518
☎080-2242-1545(要予約)
Instagram

サファイヤブルーに輝くことで知られる長尾池。池のほとりまでは行けませんが、上の道路から眺めることができます。

庄原市口和町永田

9世紀前期から中期にかけ建造された入母屋造りの本殿は、銅板葺きで正面に千鳥破風・軒唐破風を設けています。1990年4月、庄原市重要文化財(当時口和町重要文化財)に指定。

庄原市口和町向和泉

霊山として神聖視されてきた信仰の山です。標高844m。山頂から八つの国(備後・安芸・出雲・石見・伊予・土佐・阿波・讃岐)を望むことから名付けられたと伝えられています。

庄原市口和町宮内

口和の北東部の釜峰山に築かれた、中世に当地を支配した涌喜(湯木)氏の山城で、本丸裏に6条の堀切を備えているのが特徴です。標高655mの本丸からは口和地域の広い範囲が見渡せます。

庄原市口和町湯木

釜峰山一帯は、西日本有数のアベマキの巨木群。遊歩道を20分程度登れば展望台に到着。途中、巨大な天狗の面が奉納された釜峰神社があります。

庄原市口和町湯木

黒岩城は戦国時代、泉氏が築いた山城。毛利・尼子の戦いの最前線で重要拠点となっていた。シラカシやヤブツバキ、ベニシダ、ヤマツツジなどが群生している自然美の宝庫です。

庄原市口和町大月

この観音様に願いをかけて持ち揚げてみよう!軽く感じるならその願いごとは叶い、重く感じるようでは叶わないと言われているよ。あなたはどっち?

庄原市口和町永田

根回り7.5m、胸高幹周6.1m、樹高32m。全国でも有数の老樹。昭和53(1978)年に広島県天然記念物に指定されました。

庄原市口和町湯木

豊かな自然に囲まれてグラウンドゴルフが楽しめます。

庄原市口和町竹地谷
☎090-9730-8550

日本グラウンドゴルフ協会公認3コース24ホールのグラウンドゴルフ場です。春の桜にはじまり四季の草花がお出迎えしてくれます。

庄原市口和町金田